高校生日誌blog

2021/02/26

パティシエ選択 卒業作品展

今週木曜日より、校内にてパティシエ選択3年生の卒業作品展を開催しています。

3年間、様々なお菓子・パン・調理に挑戦し、技術を磨いてきた集大成としての作品展です。

【似顔絵クッキー】

自分の顔をアイシングクッキーで表現しました。

その横には愛用してきた道具も飾っています。

 

【my memorial cake】

3年間の思い出を表現したケーキで、シュガーペーストで作った自分も乗っています。

3年間熱中した部活動、体育祭、修学旅行・・・様々な思い出がよみがえります。

   

  

【ドール】

シュガーペーストで作ったドールです。ドレスのひだがポイントです!

  

【wedding cake】

一人ずつミニウエディングケーキも作りました。

 

 

どの作品も生徒たちの”思い”が詰まったものです。

3月1日の卒業式後まで開催しています!

2021/02/25

卒業作品展開催中です!

本校美術科卒業作品展が始まりました。

本日から28日(日)10:00〜17:00(最終日は16:00まで)で開催されています。

広々とした、見やすい展示会場となっておりますのでぜひお越しください!

2021/02/22

美術科 卒業作品展

2月25日(木)〜28日(日)まで、京都市美術館別館2階にて本校美術科卒業作品展を開催します。時間は午前10時から午後5時まで(最終日は午後4時まで)。

美術科3年生の集大成です。今年も気合いを入れた作品に仕上がっておりますので、ぜひご覧ください!

尚、新型コロナウイルス感染症対策をしながらの開催になりますので、検温と消毒のご協力をお願いいたします。

2021/02/22

先週のアクティブフライデー

先週のアクティブフライデーでは、「学校では教われないこと」と題して、

Shu Matsuo Postさんによるリモート講演会が開講されました。

男性の育児休暇についてや、今の社会に残る性別の固定概念からくる差別など、

これから社会を生きる中高生にとって(もちろん教職員にとっても)大切な話を

経験談を交えてお話してくださいました。

テーマとして堅苦しく考えがちですが、shuさんの朗らかな人柄に

生徒たちはどんどん心をほぐし、自分と、そして人の気持ちを思い合う時間となりました。

 

【生徒の感想から(一部抜粋)】

・男だから、女だからは違うと思う。理解していくことが大切だと思う。

 人のことを気にしがちだが、気にしなくていいんだと思った。

・自分の意見ばかり重視するのではなく、様々な意見や思いを持った人がいることで

 社会は楽しく回っていると思うし、色んな事を取り入れて、

 楽しい生活を送っていくべきだと思いました。

 

2021/02/19

高2看護医療系選択の授業紹介

看護医療系選択の2学期後半に行われた『手洗いの実験』をご報告します!

新型コロナウイルス感染拡大に伴い、

感染症予防のための手洗いや手指消毒が日常になりました。

そこで、普段している手の洗い方や消毒でどれくらい細菌などが減るのか、

培地を使って視覚的に確認し、そこから効果的な手洗いについて考えました。

まずはグループで手洗いなし、アルコール消毒のみ、水洗いのみ・・・など、

様々な手洗いや消毒のしかたについて条件を設定し、寒天培地に手を押し当てて変化を見ます。

手洗いソングでの洗い方を再度確認!しっかり洗っています。
  

培地に手を押しつけ、3日ほど置きます。
    

さて、結果は・・・・? 

まとめた結果は看護医療系選択からの感染予防に関する発信として

みんなに知ってもらえるように掲示させてもらいました!

少しでも早く感染拡大が収束するようにと願いながら、

手洗いの重要性について学ぶ機会となりました。

2021/02/16

アカデミック×カルチャークエスト 防災(実践編)

先週に続き、アカデミックとカルチャークエストで一緒に防災について考えます。

昨日は、実践編として「避難について」「水と食の確保」をテーマで行いました。

まずは「避難について」

 

校内の指定された場所から安全に避難するための経路を考えました。

それぞれの場所によって危険が異なり、いつもの避難訓練とは違って、

災害時にどんな状態になっているかイメージしながら行動しました。

次は「水の確保」です。

手作りろ過機を作り、色水をろ過してみました。

多少、色水は薄くなるものの完全にきれいにすることはできませんでした。

このことから飲料用のミネラルウォーターの準備は絶対に必要だということを再認識しました。

最後に「食の確保」では、限られた非常食をどう平等に分けるかを実践しました。

アレルギーにも注意しながら、分割したり、譲り合ったりしながら調整していました。

また食器もないので、牛乳パックなどを利用して制作してアイデアを共有しました。

もちろんコロナ・食中毒対策として、消毒やゴム手袋で万全の環境を整えました。

これは災害時にも大切なことです。

週末に東北で地震があったこともあり、より身近な課題としてひとりひとり考えることができました。

 

2021/02/16

遊学コース 京都精華大学の模擬授業へ

遊学コースでは、先月、京都精華大学で模擬授業を受けました!

2021年4月に2つの学部が開設され、大きく学びのプログラムが変わります。

新設されるメディア表現学部では、プログラミングやテクノロジーの技術を用いて、

人々の暮らしを豊かに、様々な課題を解決できる力を身につけていきます。

学部説明の後は、学部長就任予定の吉川先生による講義が行われました。

急速に進むAI技術やテクノロジーの世界の中で、何が大切かを教えていただきました。

元々、プログラミングやメディアに興味を持っている生徒もおり、

講義後の質疑応答でも先生とやりとりをし、とても刺激になる時間でした。

 

2021/02/15

先週末のアクティブフライデー!

毎週、金曜日の午後に行われているアクティブフライデー(主体的な取り組みの時間)

先週末は、大学や専門学校の先生に来校いただき、進路講習会も開講されました。

その一部をご紹介します!

【デザイン学】

アルファベットを使ったデザインに取り組みました。

イメージをたくさん紐づけて”考えるコツ”を教えてもらいました。

【教育学】

大学での学びや資格について説明をしてもらいました。

【看護学】

看護や人の体について、基本を学んだ後にバイタルの実践ということで

血圧を生徒同士で測りあいました。

【保育学】

 

歌に合わせてペープサート(絵の札)を動かし、聴覚だけでなく視覚的にも楽しめる

技術を教えていただき、生徒が実践しました。

コロナの影響でなかなかオープンキャンパスに参加できなかったという生徒も多く、

実際に大学の先生方のお話を伺うことができ、

自分の将来や進路に対するイメージが湧いてきたようです!

2021/02/04

今週のクエスト活動! アートクエスト

今週のアートクエストは『模写』にとりかかっています。

ほぼ最終段階の作業になっている生徒も多く、

名画をしっかりと再現できている作品にとても驚きです!

「絵を描くことが好き」「もっと上手くなりたい」から始まった生徒たち・・・

クエストでの学びを通して技術力はどんどん増しています!

今後の作品にもおおいに期待しています♪

  

2021/02/02

今週のクエスト活動!アカデミック×カルチャー

昨日行ったクエスト活動をご紹介します♪

アカデミック×カルチャーのコラボ企画は『防災について考えよう』です。

生徒たちは防災について、あまりピンと来ておらず、なかなか自分事として考えることができません。

まずは地震について動画を見たり、東日本大震災を経験された方からの話を

教員がしたりと少しずつ自分に照らし合わせていきました。

 

その後、自分の地域のハザードマップを調べました。

そして適切な距離を保ちながら、

グループに分かれて「防災シミュレーションゲーム」をしました。

各自が持っている情報を集めて、質問に答えていきます。

みんなで協力しあうこと、災害時に正しい情報を選別する力が大切だと実感しました。