中学生日誌blog

2020/07/31

アカデミッククエスト トンボ玉製作

アカデミッククエストの授業でトンボ玉製作に取り組みました。

トンボ玉とは、ガラス工芸の一種で、長いガラスの棒を溶かし、

はくり剤のついた鉄芯に巻き付けることによって作ります。

火の調節をしながら、ガラスの溶かし具合を集中して見続けないといけないので、

根気のいる作業です。

 

今回はじめて取り組む生徒が多かったのですが、素敵な作品がたくさん出来上がりました。

 

 

アカデミッククエストでは、大きなテーマとして「SDGs」を掲げ、

毎週そのテーマに沿った活動をしています。

今回のトンボ玉も、今後は、廃品のガラスを使って素敵な作品に甦らせたり、

ガラスを使って、環境問題を考える作品に仕上げたりと、いろいろな展開をみんなで考えて行きたいと思っています。

 

2020/07/31

ダンス部 選手権に向けて練習中!

ダンス部は、明日行われる第13回日本高校ダンス部選手権(近畿)に向けて、

日々、練習を重ねてきました。

今日は本番前日ということで、コロナ対策もしながら外部施設で練習しました。

 

学校では、基礎のストレッチやフォーメーションの確認、衣装作成など

限られた場所と時間の中で工夫して活動してきました。

今日は、部員全員の息を合わせて、何度も何度も練習を繰り返し、

より精度の高いダンスを目指します!

当日は無観客発表会となりますが、最高のパフォーマンスをしてくれることを期待しています!

 

2020/07/30

中学スポーツクエスト 空手の取り組み

今回は、7月中旬に行われたスポーツクエスト(総合学習)の

空手道体験の様子をご紹介します!

こちらは、サブ体育館の様子です。近づくと、「ファイト―!!!」という元気な声が聞こえてきました。中に入って見てみると…

 

一本取りの練習をしているところでした。

 

 

2020/07/30

パティシエ選択2年 ~バナナシフォンケーキ~

本日のパティシエ選択では、「バナナシフォンケーキ」を作りました。

まず手順の説明があり、そのあとテーブルごとで協力して計量と下準備を進めます。

今回は1人1台ずつ作るため、テーブルに同じ材料がたくさん並びます。

間違いを防ぐためにもお互いの声掛けが必要です。

「小麦粉は計量したし、ここに置いておくよ!」など協力し合っていました。

シフォンケーキで一番のポイントは「メレンゲの泡立て」です。

生徒たちは丁寧に作業をして生地を作っていました。

 

焼いている間には、セイカリー(パン屋)で販売するパンや、

クッキーを作りました!!

今日もパティスリールームには甘い香りが広がっていました

  

 

2020/07/29

アートクエスト「絵画制作」の取り組み

令和2年7月中旬、アートクエストでは自分で好きな花を選んで絵画制作に取り組みました。

 

 

とても細かい様子まで、繊細な筆さばきで描きこまれていきます。 

本年度は1年生が多いのですが、先生にレクチャーを受けながら、みんなとても上手に描いていました。

出来上がりが楽しみです?

2020/07/29

美術科授業紹介 ~高1・3 素描~

期末考査が終わり、今週と来週は短縮授業になっています。

今回は美術科の授業を紹介します。

同じ時間帯に高校1年と3年の美術科で「素描」の授業が行われていました。

まずは1年生から…

「りんごとガラスコップ」のデッサンを合評していました。

 

掲示された生徒の作品は、同じモチーフでも配置や描き方に個性がありました!

先生からは立体の描き方や光の当たる部分の描き方など

ポイントの説明があり、生徒たちも真剣に聞いていました。

続いて3年生…

  

モチーフは「ペットボトルと折り紙」でした。

さすが3年生となると凹凸の多いペットボトルも力強いデッサンが描かれていました!

先生からは折り紙の繊細なタッチの描き方など、細やかな点も解説されていました。

 

 

 

2020/07/27

京都府総体バスケットボール交流会(高校男子)

京都府総体バスケットボール交流会が連休中に開催されました。

1回戦は24日に京都府立農芸高校と対戦し、勝利しました!

2回戦は26日に洛南高校との対戦です。

苦しい戦いの結果、負けてしまいましたが、

自分たちの課題を見つめ、次の試合へとつながる大会となりました。

今回は無観客試合でしたが、

また皆さんの声援のもと試合ができる日を楽しみにしています。

 

なお9月には本校にて男子バスケットボール部の2回目の体験会を開催予定です。

詳しくはまたHPでお知らせします!

 

2020/07/23

【速報】本日の野球部の試合結果

昨日もブログでご紹介した野球部の試合結果をご報告します。

京都文教高校との対戦は、あやべ球場で行われました。

1回は両校とも0対0でしたが、2回で先制されました。

ただ、そこで諦めない・粘り強さを発揮!

3回には満塁のタイミングから同点に追いつき、

熱い戦いが繰り広げられました。

 

結果、3対5で負けてしまいましたが、

創部2年目の今年は、昨年からの大きな成長が感じられました。

これからも本当に楽しみです!

ライブ中継で応援いただいた方の思いもきっと選手たちに届いているはずです。

あたたかいご声援、ありがとうございました!!

 

2020/07/22

中・高オープンキャンパス 午前の部が定員に達しました

8月2日に本校にて開催しますオープンキャンパスですが、

午前の部が定員に達しました。

午後の部(13:30~)はまだ少し空きがありますので、

参加ご希望の方は、ぜひ午後の部にお申込み下さい。

くわしくはこちら

 

2020/07/22

野球部の試合がライブ中継されます!

今年は、全国高等学校野球選手権大会とその代表を決める地方大会が

中止となりましたが、京都では独自大会を開催しています。

明日、本校は京都文教高校と対戦です!

創立2年目で、部員は1・2年生しかいませんが、

勝利を目指して、部員一丸となって練習に励んできました。

当日、試合の様子はライブ中継されますので、

ご家庭から、力強いご声援をよろしくお願いします!

★ライブ中継『バーチャル高校野球』については こちら  

 

 

2020/07/21

部活動紹介~バドミントン・自転車競技部・自然科学部~

最近やっと雨が降らなくなったと思えば、急に暑くなってきました?

コロナ対策と同時に熱中症にも気をつけながら、各クラブが活動しています。

バドミントン部は男女一緒に練習に励んでいます!

自転車競技部は昨年、全国高校選抜大会にも出場しており、

今年の活躍にも期待が高まります!!

次は、自然科学部の「鴨川の生態調査」をご紹介します!

  

 

当日の鴨川は水位が低く、亀石のまわりの石の様子がしっかりとわかりました。

川底の石をひっくり返すとたくさんの種類の水生昆虫を確認することができました。

また、さまざまな鳥も観察でき、部員一同とても興味深い様子でした。

 

理科室に戻ってきてからは、プラナリアの観察も行いました。

「切っても切ってもプラナリア」で有名なプラナリアですが、まだ実物は見たことのない生徒も多かったので、

「目が見える~!!!」

…と、目の前にいる小さな生き物に感動していました?

 

 

2020/07/20

中学男子バスケ部 京都ハンナリーズのクリニックに参加しました

土曜日に中学男子バスケットボール部は、

京都ハンナリーズのクリニックに参加しました。

内海選手から丁寧に教えていただき、

部員もプロの技術を間近に

一瞬も見逃さぬよう、懸命に励んでいました!

京都ハンナリーズのtwitterでもその様子が紹介されています。

ぜひあわせてご覧ください。

 

2020/07/20

理科の授業で顕微鏡観察実験をしました

中学1年生から3年生まで、それぞれの理科の授業で

テーマに応じて顕微鏡を用いた観察実験を行いました。

中学1年 葉脈の断面、水中の微生物

中学2年 植物細胞と動物細胞

中学3年 細胞分裂の様子

  

  

 

 

顕微鏡を1人1台使い、試行錯誤しながらプレパラートをつくって、高倍率でピントを合わせました。

中学1年生は、慣れない手つきながらもがんばり、

「わっ!スゴ!!」

と歓声の上がるタイミングも。

自分の目に映るミクロの世界に感動しているようでした?

中学2、3年生はさすがの手つきで、つぎつぎと実験を進めてくれました。

中学生は本日より期末考査です。

 

 

2020/07/17

アカデミック&カルチャークエスト合同で取り組みました

今週のクエスト活動(総合学習)のご紹介です!

アカデミッククエストとカルチャークエストは、合同で活動しました。

それぞれのクエストでテーマとして掲げているSDGsの取り組みの一環として、
今回は「つくる責任つかう責任」について焦点を当て、協力し合って考えました。

  

海外からの観光客にも人気の抹茶お菓子。
多くの種類がありますが、今回は抹茶のお菓子について、
商品テストを行い、いろいろな視点からその商品の特徴を探ります。

 

まずは個人で意見を出し、それぞれの班で考えをまとめて、全員の前で発表し合いました。

  

   

最後には、班でベストヒット商品を選び、それぞれの良い点をアピールするレポートを作成しました。

 

普段何気なく口にしている商品を改めて考察する良い機会になりました?

2020/07/16

幼教2年総合 ~おいしいたべもの~

幼教2年の総合では、「食育」を通して

子どもや社会のさまざまな課題について学び、考えを深めていきます。

今回は、『おいしいたべものなぁに?』と題して、

5歳児の気持ちになりながら、自分が休校期間中に食べたおいしいものや、

今までの思い出ごはんを紙などで制作しました。

  

 

オムライスやハンバーグなど子どもにも人気洋食が並びました! 

 

同じピザでも材料がお花紙(薄紙)か色画用紙かで仕上がりは全く異なります!

「これは上手に作ることが目的ではないよ。

製作しながら、食べたときの楽しみを思い出してそれを表現するよ。」

と教員が話しかけていました!

 

 

2020/07/15

セイカリーでのパン販売を再開しました!

セイカリーでは、パティシエ選択の生徒が作るパンやお菓子を販売しています。

先週より、新型コロナウイルス感染予防の対策をしながら再開しました。

常連さんが「再開を楽しみにしていたのよ!」と

買いに来てくださったり…

調理する生徒たちにも力が入ります!

 

対策として出入り口を一方通行にしたり、飛沫予防フィルム、

ソーシャルディスタンスが保てるようにお会計を待つ印をつけました。

さらにパンやお菓子もすべて袋づめして並べています。

生徒たちは販売調理をすると同時に、

こういった店側の対策方法についても学ぶことができています。

     

商品は色々な種類をご用意しています。

1学期の販売は、7月28日(火)・30日(木)12:00~14:00

となっています。

ぜひ、お越しください!!

 

 

2020/07/14

美術科 立体造形の授業

美術科では基礎的な技術だけでなく、

より専門的な領域も自分たちで選択して学ぶことができます。

今回は4領域「絵画」「デザイン・映像」「立体造形」「マンが・イラスト」
のうち、立体造形の授業をご紹介します!

この日の授業は、ベートーベンのマスク見本をもとに

粘土で立体作品にしあげます。

骨格が直線的ですが、基本練習にむいているそうです。

面や線を的確にとらえ、再現できるようになると

曲線の表現もうまくできるようになるそうです!

  

今後も色々な美術科作品をご紹介したいと思います♪

また美術科に興味をお持ちの方はぜひ8月の夏期デッサン特別講習会にご参加下さい!

2020/07/13

中学女子サッカー部 U-15リーグ2020京都で優勝しました 

中学女子サッカー部が、JFA U-15 女子サッカーリーグ2020京都で優勝しました!

本来なら奈良県・和歌山県を交えての大規模リーグ戦の予定が、

コロナウイルスの影響で京都府3チームによるリーグのみ、一日開催となりました。

試合の方は、自粛期間の自主練習、再開後の練習の成果を見事に発揮し、

優勝することができました。

試合結果は・・・

vs長岡京SCレディース 4-0
vsバニーズ京都SC flaps 5-0

対戦していただいたチームの皆様、ご声援いただいた保護者の皆様、
ありがとうございました!

今後もより一層、チーム一丸となって戦っていきます!

2020/07/13

夏期デッサン特別講習会を開催します!

8月22日(土) 9:00~12:30に本校にて

夏期デッサン特別講習会を開催します。

美術が好きで、興味はあるけれど、

デッサンをするのは初めてという人も

ぜひご参加下さい!お待ちしております♪

予約・詳しくは こちら

2020/07/10

金曜日午後の主体的な取り組み

金曜日の午後は、自分に今必要なことは何かを考えて
各自で講座を選択できる「アクティブ・フライデー」の時間です。

生徒1人ひとりが主体性をもって学び、
従来の授業時間、内容に加え設定し、様々な学びや活動ができるようにしています。

本日も多彩な講座が開講されました。

◆ウエディング講座

 

◆パティスリールームでお菓子づくり講座

  

◆図書館で司書さんのお仕事体験

 

◆書道パフォーマンスに挑戦

 

◆各教科のフォローアップ&アドバンス講座

 

◆各クラブ活動

 

 

◆自習

 

◆メディアライブラリーで読書

 

…ほかにも「ピアノ教室」、「数学道場」、「リメディアル学習」など、
開講されました。

現在の自分自身には何が必要か、これからの進路に向けて何をしなければならないかを考え、自分にあった学びや活動に主体的に取り組んでいきます?