2023/06/28
中学3年生『先輩に聞いてみよう』
先日、中学3年生では『先輩に聞いてみよう』と題して、
本校の卒業生である大学生や、卒業生で今年度から教員として勤務している先生にお話を聞くという機会を設けました。
進路について考えるこの時期、どうしても「自分は何をしたいのか」「将来はどうなるのか」と不安になりがちです。
そこで、卒業生のみなさんに「中学生の今、何が大切だと思うか」「自分は進路についてどう考えてきたか」ということを話してもらいました。
サッカー部だった卒業生は口をそろえて「高校では文武両道を目指した」と話していました。
そのために授業中に集中し、絶対に板書ノートは完璧にしておくことなど
具体的な方法も教えてくれました。
また大学生活を送りながら、アルバイトやクラブチームの指導者として活動している人もいて、
中学生は、高校のその先には色々な世界が広がっているのだと改めて実感できたようです。
また、夢がなかなか見つからないという生徒も多いのですが、
ある卒業生は「なんとなくポスターを見て、いいなぁと思ったことがきっかけ」と話してくれ、
固く構えずに身近な所から、そして自分の好きな所から目標を見つけていけばいいのだと安心したようです。
自分たちの未来が明るく、そして世界が広がる感覚を得られる貴重な時間となりました。