中学生日誌blog

2014/01/28

エキスパート・サイエンスクエスト 「パンづくりで発酵を学ぼう」を実施!

平成26年1月17日、エキスパートクエスト(サイエンスクエスト)では、パンづくりを通して「発酵」について学習する機会をもちました 😀

場所は本校自慢のパティスリールーム

ふだんパティシエール選択の授業を担当している先生にお願いして、2種類のパンづくりを教えてもらいました。

1種類目は1次発酵しかしない「ピザ」。2種類目は2次発酵までする「くるみパン」です 😛

発酵の回数で生地のふくれ方がどのように変わるのか計測をしました。

はじめに作ったのは、ピザの方です。

  

全員で、細かく生地を分担しながら、手際良く作業していきました。

1次発酵の前後での計測も忘れずに。
それぞれで計測しました 😮

そして、一番のお楽しみです↓ 

  

焼き上げはこちら↓

おいしそ~ 😀

みんなでおいしくいただきました 😛

理科実験もできて、美味しいピザも食べられるなんて、うれしい取り組みですね(笑)

 

そして、2次発酵まで必要な「くるみパン」作りへ。

  

生地をたたきつけている様子↓ 

  

それぞれ、ピザ生地づくりのときよりも腕前が上がっています。

1次発酵の前後にこちらも計測。

それぞれしっかりメモっています。こちらについては、後日検証です。

1次発酵を待っている間、クエスト担当者による「発酵」の講義を受けます。
パンの歴史、パンの材料、酵母菌…。
「なぜパンはふくらむのか?」、「酵母菌はどんな働きをしているのか?」
電子顕微鏡で見た酵母菌の写真などをおりまぜながら、アルコール発酵のしくみについて学びました。 

そして作業は進みます。 

   

2次発酵の前後の計測もしました。

 

そして、ついに完成

計測結果の検証は各班の持ち帰りです。どのように考えられるのか、楽しみです 😀
理科実験もできて、出来たてのピザも食べられて、おいしいくるみパンも持ち帰れて… 

美味しさ盛りだくさんの3時間でした 😛