中学生日誌blog

2025/03/10

中学3年生が修学旅行に行ってきました!

中学3年生が先週の4日(火)〜7日(金)に中学修学旅行で鹿児島に行ってきました!

1日目「平和学習」
知覧特攻平和会館にて平和学習をしました。
自分たちとほぼかわらない年齢の青年たちが、さまざまな思いを抱えて書いた直筆の遺書を読み、戦争の悲惨さ、平和の尊さを改めて学びました。

2日目「本州最南端の駅&桜島&民泊」
本州最南端の西大山駅にて、ディーゼル車の到着と出発を見守りました。
その後、フェリーで桜島へ。
足湯にもつかりました。
そして、今回みんなが最も楽しみにしていた垂水民泊へ。現地のご家庭のみなさんにあたたかく迎えていただき、釣り、郷土料理、貝殻アート、着付けなど本当にたくさんの体験をさせていただきました😊

  

3日目「民泊(午前中)&霧島クエスト」
民泊では、自分たちでお布団をたたんだり、自分の使ったシーツを洗って干したりと、「自分のことは自分でできるように」ということも学びました。
最後お別れのときは、たくさんの子が泣いていました。本当に素敵なご縁ができたと改めて実感しました。

  

そして、午後は霧島クエストへ。縄文の森を舞台に、たくさんのクエストをクリアするというイベントです。全速力で、チームワークを発揮しながら取り組んだチームが複数あり、次々と高得点をたたき出していました。
優勝チームには素敵な手提げカバンをいただきました👍

4日目「鹿児島市内班別自主研修」
それぞれで考えてきたルートをたどり、班ごとに分かれて鹿児島市内をまわりました。
みんなたくさんの名所を巡り、美味しいものを食べて、鹿児島を満喫していました😊

  

この修学旅行であった新たな出会い、この目で見てしっかりと学んだこと、改めて気づけたこと、それぞれの胸にしっかりと心に残る何かが得られたのではないでしょうか…。

最後になりましたが、現地でお世話になった各関係者の皆様、誠にありがとうございました🌸