部活動日誌blog

2018/08/31

自然科学部 いろいろな活動

平成30年度、1学期~夏休みにかけて自然科学部ではさまざまな活動をしました。

今日はその内容を少しご紹介します。

◆大文字登山

本校のグランドからも見える大文字山に部員とともに登りました。テーマは自然の観察です。街中では見ることのできない植物や動物、地層を観察しました。

 

 

今回訪れた大文字山(銀閣寺道から大の横棒までのルート)は一般の方も比較的楽に登ることができる山です。中学の時に登山部だった生徒もおり、笑顔で登っていました。

◆天王寺動物園

爬虫類が大好きな部員がおり、爬虫類生態館を目指して天王寺動物園に行きました。

 

 

◆巨大しゃぼん玉作製

夏休みに子どもたちを対象とした科学教室を開くことになり、今年のテーマである「巨大しゃぼん玉づくり」に取り組みました。

人が入れるような大きなしゃぼん玉を作るためには、強い粘度も必要です。いろいろな配分を検討して、大きなシャボン玉の形に耐えられるしゃぼん液を作りました。

  

そして、予備実験は大成功!

子どもたちを迎える本番が楽しみになりました?

こちらが、7月下旬に行われた科学教室の様子です。京都科学読み物研究会さん主催の親子で参加する教室です。

自然科学部員は各班のサイドで待機し、実験が円滑に安全に行われるようにサポートしました。

こちらは子どもが作ったシャボン玉です。机の上に、2重、3重でドーム型作りました。

 

「部員は5重に成功したことがあります!」と言うとみんな熱心に取り組んでくれて、中には4重以上に成功する子もおり、驚きました?  

子どもたちは、普段と違うシャボン玉づくりに大いに喜んでくれたようです。

部員一同とてもうれしかったです?

◆カエルの解剖実験

 

アフリカツメガエルの解剖実験を行いました。

ふだんは見ることのできない身体の内部構造がしっかりとわかり、非常に貴重な機会となりました。

◆天体観測合宿

毎年、夏・冬恒例の天体観測合宿。当日、天候に恵まれ、今年も行うことができました

 

 

みんなで夕食を作った後、屋上にて観測会を行いました。

とても充実した活動となりました?