中学生日誌blog

2020/11/27

本日のアクティブフライデー

来週からの期末考査に向けて、

考査対策や学習のふりかえりなどの講座が多く開講されました。

学習内容をきちんと理解することが点数アップへの道です!

  

(※写真は中学リメディアル講座のものです)

 

2020/11/26

美術科1年 ~構成~

構成の授業では現在、下描きの作業を終えて着色をし始めています。

全体のバランスや自分が何を見せたいかを考え、

配色バランスを調整しながら着色していました。

 

 

カラフルな生徒もいれば、シンプルな構成にする生徒も…個性が光ります!

また美術科では2年生から領域選択があるため、

アクティブフライデー(金曜日午後の取り組み)で領域体験講座を設けています。

この体験を通して自分の確かな道を見つけていけます。

    

先週の立体造形領域の体験講座では、粘土で干支作品作りをしていました。

 

2020/11/26

中学1年 理科 光の反射

中学1年生の理科では、物理分野の「光の反射」について学習しており、

この日は光のはね返りについての作図の練習をしました。

苦手な生徒も多い分野なので、理解を確認しながら丁寧に進めました。

自分で問題に何回も挑戦する生徒

前で代表となって例題を解いてみる生徒

生徒同士で学びあう人

教員に聞きながら問題を進めていく人

生徒それぞれの形で習得していきました。

 

2020/11/25

【結果】自転車競技部 全国大会に出場しました!

2020JCSPA全国大会 ジュニアサイクルスポーツ大会に2年女子生徒が出場しました。

結果はインディヴィデュアル・バーシュート 第13位です。

自転車競技部は創部してまだ数年ですが、

日々、練習を重ね着実に進化していっています!!

今後の活躍にもぜひご期待下さい。

  

2020/11/25

中学男女バスケットボール部 新人大会優勝!!

中学男女バスケットボール部がそろって、

京都市新人大会で優勝しました!!

1・2年生のチームになって初めての試合となります。

やはり、新しいチームではまだまだ自分たちのペースがつかめず、

心配になる場面もありましたが、これからの課題として練習に励みたいと思います。

引き続きご声援、よろしくお願いします!

 

2020/11/24

美術科3年 素描 ~ブロッコリーなど~

美術科3年の「素描」の様子です!

今回のデッサンモチーフはブロッコリー、お菓子、タオル、植木鉢という

質感も形状もまったく異なるものが用意されていました。

高校3年生になると大学受験をイメージして、

より難易度の高いモチーフにも挑戦していきます!

この日は撮影時にはずいぶんと仕上がっていましたが、細かな線を何度も重ね調整していました。

 

   

 

 

2020/11/24

【祝!】中学空手部 京都府選抜大会の結果

中学では今年より男女空手道部が始動しました。

中1ばかりですが、日々、高校生に負けないよう鍛錬を重ねています。

先日行われました第15回京都府中学校空手道選抜大会にて

すばらしい結果を残してくれました!

 1年生男子 個人 形  優勝(谷岡君)、3位(清水君)

 1年生男子 個人 組手  3位(池田君・西川君)

 1年生女子 個人 組手  準優勝(平野さん)

形で優勝・組手で準優勝の2人は全国大会に出場が決定しています!

全国でも力を出し切って、頑張ってくれることを期待しています。

今後も応援をよろしくお願いします♪

2020/11/22

第2回 デッサン実技講習会を開催しました

本日、第2回デッサン実技講習会を開催しました。

多くの方にご参加いただき、会場を分けて行いました。

モチーフは紙コップと木片です。

教員からアドバイスをもらいながらデッサンをすすめ、皆さん時間内に完成していました!

  

会場前には在校生の作品も並べ、参加された皆さんが熱心に見ておられました!

本日は、新型コロナウイルスへの感染者数が増加傾向にあり、

急遽、昼食をはさまない実施時間ということで講習会を短縮させていただきました。

ご不便をおかけした所もあったかとは思いますが、

よりもっと美術が好きになってくれたらうれしいです。

ご参加いただきありがとうございました。

2020/11/20

本日のアクティブフライデー~国語科特集~

毎週、金曜日の午後に行われていますアクティブフライデーですが、

本日は国語科の内容をピックアップしてご紹介します!

【文学散策】

国語科教員が引率して学校近くにある下鴨神社・糺の森に散策に行きました。

鴨長明に縁のある神社なので、生い立ちや作品にふれつつの散策です。

物語や作者を深く理解するには、その場所で同じ景色を見たり、体験することが一番です!

本校の近くには有名作品の舞台になった場所がたくさんあるので、生きた学びができます。

 

【漢字道場】

この講座は漢字検定合格を目指して受講する生徒も多いですが、

単なる対策講習会にならないよう、カードゲームなど楽しく学べるよう仕掛けをして

受講者で切磋琢磨し、合格目指して頑張っています♪

2020/11/19

幼児教育選択2年 講演会

本日、幼教2年では「京都こども宅食プロジェクト」の活動を行う

足立病院 理事長 畑山氏による講演会が行われました。

京都こども宅食プロジェクトとは、京都市と連動しながら、

貧困で悩む小学生がいる家庭に食べ物や生活用品などを送るプロジェクトです。

ちょうど幼教総合で「食を通した子どもの貧困問題」を学習したので、

生徒たちは身近に潜む貧困問題と、貧困がもたらす子どもの未来への影響を考える機会となりました。

そして私たちも何かできることはないかと、

幼教生で手作りおもちゃを作り、荷物に一緒にいれてもらうことになりました。

   

(左:紙コップけん玉 右:蓋カーリング  他にも色々なおもちゃを作りました)

箱を開けたとき、少しでも子どもが笑顔になってくれたら…

そんな思いを込めながら作ったおもちゃ。

子どもの笑顔があふれる未来になりますように!

 

2020/11/17

中学2年生 英語スピーチ

中学2年生の英語の授業では、教科書の内容を使ってスピーチをしました。

英語の比較を学ぶレッスンで、世界遺産という文化的背景も学びます。

これをもとに自分たちで世界遺産をテーマに疑問を設定し、

自分の意見、その理由などをまず日本語でまとめ、英語文を考え構成し、

本日のスピーチ発表に至りました!

 

ノートはぎっしり詰まっています。

    

  

スピーチの内容は「スカイツリーの魅力は何か」

「なぜマチュピチュはあれほど高い所に作られたか」などです。

生徒たちはその対象となる世界遺産や観光地についても調べ

疑問に対する自分の意見もしっかりとまとめられており、

良いスピーチとなりました!

2020/11/16

本日のクエスト活動

本日のクエストは中学2・3年生で行いました。

アカデミック・カルチャー

前回からSDGsの「貧困」項目について考える取り組みをしています。

貧困対策プロジェクトを行っている団体にお渡しするクリスマスカードを作りました。

1人10枚近く作りましたが、1枚ずつデザインを考えて丁寧に作っていました。

その後は貧困対策にどんなプロジェクトができるか、グループディスカッションをしました!

 

スポーツ

グループで分かれて、バスケットやバドミントン、サッカー、戦術など

様々な活動を行いました。

 

アート

名画模写をしていました。

高校の美術科でも取り入れられている題材ですが、中学生でも難しい作品に挑戦しています。

画家によって異なる色使いや筆のタッチ、配置など描きながら技法習得していきます。

2020/11/13

スポーツ選択1年 専門学校訪問①

先日、スポーツ選択1年生男子は、京都医健専門学校に訪問して

スポーツ科と鍼灸科の体験をしました。

テーピング講習会は、普段の自分たちのクラブ活動でもいかせ

有意義な時間となりました。

    

また専門学校とはどういう所かということを早い段階から体験することで、

将来に対するビジョンをイメージすることができます。

来週もまたお邪魔する予定です!

 

 

 

2020/11/12

高校1・2年 進路・職業ガイダンス

高校2年生は先週、高校1年生は本日、HRにて進路や職業に関するガイダンスを開催しました。

2年生は大学や専門学校の先生の模擬授業体験を通して、

自分の興味のある分野について考えを深めました。

   

 

1年生は職業ガイダンスとして、仕事や資格について知るグループワークを行ったり、

さまざまな職業について理解を深める講座が開講されました。

  

警察官・ホテル・旅行会社など興味のある職業に分かれてじっくりとお話を伺うことができました。

生徒からは「将来について考えようと思った」や「勉強を頑張らないといけないと思った」などの感想が出ていました。

高校では、こういったガイダンスを通して、少しずつ自分の将来について考えていけるように導いています!

 

2020/11/11

遊学コース キャリア甲子園にむけて

遊学コースでは、現在、キャリア甲子園にむけて準備をしています。

色々な企業が掲げるテーマ課題について、

解決するサービスを自分たちで考えプレゼンするというものです。

内容だけでなく、「どう伝えるか」もとても大切です。

今日はペアで発表する人とそれを撮影しながら聞く人に分かれて練習もしました。

  

 

2020/11/10

【結果】なぎなた部 選手権大会のご報告!

週末に行われました第41回 京都府高等学校なぎなた選手権大会にて、

  団体 準優勝

  男子個人 優勝

  女子個人 準優勝

  演技の部 第3位

とすばらしい結果となりました!

2月に行われます近畿大会に出場します。

本日のクラブ活動前に写真撮影にお邪魔しました!

(団体出場の数名が撮影に間に合わずうつっておりません…)

   

 

みんな笑顔で切磋琢磨しながら活動をしている様子が写真からも伝わってきます。

1年生部員も先輩に続けと頑張っています。

 

 

 

2020/11/09

本日のクエスト活動

本日のクエスト活動を紹介します!

スポーツクエストは、大文字山登山をしました。

向かい始めたころに小雨が降りましたが、なんとか天候は持ち直しました!

爽やかな秋風の中、自然を感じながらの活動は生徒たちの楽しみでもあります♪

 

カルチャークエストでは5限目にハーバリウムづくりをしました。

ビンを再利用し作り、早くできた人は「ネット販売するなら」をテーマに商品撮影にも挑戦しました。

     

6・7限目はアカデミッククエストと合同でSDGsにもある「貧困」について考えました。

日本など経済的に豊かとされる国において、貧困とは何かということを

グループでの意見交換をして考える時間となりました。

 

2020/11/09

第5回 選抜作品展

11月6日(金)、7日(土)に本校で開催しました、『第5回 選抜作品展』が無事終了しました。

たくさんの方々にご来場いただき、盛大な展覧会になりました。ありがとうございました。美術科の在校生にとっては、このような学校外の方に作品を見ていただく機会は本当に貴重ですので、様々な意見や感想をいただきありがたく思っております。

これからも、各領域や学年毎に切磋琢磨し、より一層作品のレベルアップに努めていきたいと思います。

また、【第9回 絵画・イラストコンクール】受賞者の方々や、保護者の方にも大勢ご来場頂きました。ありがとうございました。

では、【第9回 絵画・イラストコンクール】の受賞作品をアップしたいと思います。
入賞作品をご覧下さい!

 

イラスト部門】     応募総数106点 

最優秀賞(1名)


槇島中学校3年   森口 倖音 

 

優秀賞(3名)


近衛中学校3年   森島 みどり


上京中学校2年   山本 遊太


楠葉中学校2年   小松 咲百合

 

佳作(8名)


京都御池中学校3年   上田 梨央 


修学院中学校3年   中谷 らな


音羽中学校3年   岡田 月羽


上京中学校2年   谷川 愛奈


上京中学校2年   吉田 萌菜


楠葉中学校2年   板垣 百香


皇子山中学校3年   伊藤 ありん


京都精華学園中学校2年   中嶋 夢来

 

【絵画部門】     応募総数39点 

最優秀賞(1名)


片桐中学校2年   深田 沙良  

 

優秀賞(2名)


修学院中学校2年   笠谷 有紀乃


下鴨中学校3年   山下 みづほ

 

佳作(4名)


京都御池中学校3年   原戸 菜々美


梅津中学校2年   尾河 陸樹


同志社中学校1年   尾﨑 里沙


上京中学校1年   前田 奈南

2020/11/06

美術科 選抜作品展が開催中です!

美術科の選抜作品展が11月6日(金)・7日(土)と本校で開催しています。

またあわせて絵画・イラストコンクールの受賞作品も展示されています。

 

 

(左:コラージュ        右:風景画)

 

(左右:童話の風景イラスト)

 

(左:ABCカード        右:首像)

学年・学ぶ領域により作品が選抜され、幅広いジャンルの作品を見ることができます。

一般公開は明日、7日(土)10時~17時となっております。

ぜひお越しください!

 

2020/11/05

先週のアクティブフライデー

先週金曜日のアクティブフライデーをご紹介します!

今回は講座の中でも”モノづくり”をピックアップします。

【お菓子づくり講座】

1人1ホールのアップルパイを作りました!

パイシートの扱い方など専門的な学びも深めることができました。

   

焼きあがった後はラッピングをして、モールをハロウィンモチーフの形にしました!

焼いている間にはハロウィンのアイシングクッキーにも挑戦。

それぞれ個性的な作品に仕上がりました。

     

【とんぼ玉づくり】

理科教員が指導するとんぼ玉づくりは中学生にも人気でした。

実験でも使うガスバーナーを利用してガラス棒を溶かし、専用の棒に巻き付けて作ります。

本格的な工芸に挑戦できるのもアクティブフライデーの醍醐味です。

【ペーパークイリング】

細長い紙を丸めて作る工芸手法のひとつです。

今回はハロウィンをテーマに作品を作りました。

それぞれ初めての挑戦でしたが、自分たちの思い描いたものが作れたようです♪

   

今週もどんな講座が開講されるか楽しみです!